都展の第131回 写生会 開催のご案内

日帰り写生会 《水戸黄門ゆかりの名園「小石川後楽園」を描く》に参加してみませんか!
美しくていれの行きとどいた日本庭園。水に映る建物群。回遊式築山泉水庭園と高層ビルのミスマッチを写生してみてください。
都展出品に向けて先生方の親切な指導も受けられます。皆様のご参加をお待ちしております。
写生地 | 小石川後楽園(文京区後楽園) |
---|---|
日 時 | 令和元年9月23日(月祝) 午前10時集合 雨天中止(朝小雨でも午前中に上がる予報なら決行します。) |
集合場所 | 小石川行楽園正門内 (入園料300円は各自お支払いください。65才以上の方は150円です。 年齢のわかる証明書などを提示してください。) |
交 通 | 都営大江戸線「飯田橋」(C3出口)下車徒歩3分 JR線「水道橋」(西口)「飯田橋」(東口)等々 |
講 師 | 都展理事 武田雪枝、青沼幸村 |
参加費 | 会員:1,000円/一般:1,500円 |
申込方法 | 当日集合場所にて受け付けます。 |
講評会 | 時間、場所は当日ご連絡致します。 |
その他 | 参加者は昼食、健康保険証をご持参下さい。 |
お問合せ | 写生部 麻生恒雄 ☎03-3952-7495 段純雄 ☎03-5372-5078 |